JURI Official Website

本気で彼女が欲しい方必見!恋愛・婚活スタイリストJURIがあなたに理想の彼女が出来る方法を女性目線で語ります!

合コンで嫌われる質問とは?

2016-03-12 By JURI コメントを書く

こんばんは!

恋愛・婚活スタイリストのJURIです💓

いつもブログを読んでくださって

ありがとうございます💓


婚活を頑張っているあなた!

ドンドンお食事会や合コン、パーティーなど、

積極的に参加してくださいね💓

 

ただ、せっかく頑張って積極的に合コンに参加したり、

婚活したとしても、失敗はなるべく減らしたいもの!

 

そこで今回は

『合コンで嫌われる質問とは?』

というお話をさせていただきますね!

 

モテない負のスパイラルにハマる原因とは?

合コンなど出会いの場所で、

「いいな~」と思う女性がいたら、

その子のことをたくさん知りたいと思いますよね!

 

気になる女性をもっと知りたい
      +
女性には質問しろとネットでも書いてある

 

この2つが重なると、

真面目な男性ほど、負のスパイラスにハマってしまう恐れがあります!

 

これではせっかくの努力が水の泡!

 

あなたが負のスパイラルにはまらないように、

絶対に覚えていて欲しいNGな質問を、

お伝え致しますね!

 

合コンで嫌われる3つの質問とは?

知りたいことをストレートに聞くと、

女性から嫌われてしまう場合があります。

 

なんで?

 

そう思うかもしれませんが
これが結構いるのです!

 

女性からのクレームは
もう聞き飽きるほどw

 

何故ならば、無意識で、
全く悪気なく聞いているケースが多いので、

 

聞いている本人も挨拶程度の感覚で、
不快を与えていることに、
気がついていない場合が多いからです!

 

では3つ、発表します!

 

①「何歳?」と年齢を聞く

②「どこ大?」など学歴を聞く

③「この中で誰がタイプ?」と男性を選ばせる

 

一つずつ解説しますね!

 

①「何歳?」と年齢を聞く

日本の男性は、

女性の年齢を気にしますよね。

20代の頃は物怖じせずに答えられましたが、

30代以上にになってくると、

少なからずとも女性は年齢を気にしています。

 

何故ならば、

男性は若い子が好きな人が多い。

と思っているからです。

 

つまり、

年齢で対象外にされること、

年齢で判断されることを恐れているのです。

 

年齢なんか関係なく君が好きだよ!

そう言ってくれる王子様を待っています♡

 

ですので、

女性の方から年齢を言われない限り、

初対面で年齢を聞くのはNGです!

 

どうしても知りたい場合は、徐々に関係性を深めて、

タイミングがあった時に聞くようにしましょう!

 

②「どこ大?」など学歴を聞く

女性は、自分の中身(性格)を、

好きになってもらいたいと思っています。

 

ですので、付随している大学だとか、

住まいなどの環境で判断されることをすごく嫌うのです。

 

「どこ大?」と聞く男性は、

自分が聞いて欲しい場合が多いのですが、

 

そこはぐっとこらえて

 

女性の方から聞かれた場合のみ、
自分の大学名(学歴)を伝えたり、
女性の大学名(学歴)を聞くようにしましょう!

 

③「この中で誰がタイプ?」と男性を選ばせる

男性は、
自分がどの位置にいるのかを、
確かめたがります。

 

友達と言えども、
出会いの場では、
ちょっとしたライバルですからね!

 

ですので、
優劣をつけたいと思う気持ちは、
わかるのですが、

 

女性は一目では男性を判断しません。

 

もちろん、
よっぽど顔がタイプな男性がいれば別ですが、

 

結婚を考える年齢になると、
顔の格好良さよりも、

 

自分にどれだけ安心を与えてくれるかを、
重視するようになるからです。

 

はっきり言って聞かれても、
「わからない」というのが本音。

 

ガツガツしていると思われて、
嫌われてしまう要因になりますよ~。

 

まとめ:NGならしなければいいだけ!

これまでのお話の中で、

NGな質問を知っておかないと、

嫌われてしまう!

 

ということがお分かり頂けたと思います♡

 

それを知って、気をつけていれば、

全く問題ないので、興味を持った女性に質問して、

より良いコミュニケーションを取ってくださいね!

 

そしたらあなたも、

出会いの場で素敵な彼女を、

GETできますよ~💓

 

今日もブログを読んでくださって ありがとうございました!

ゆっくり休んでください♡

 

【♡こちらの記事も合わせて読んでみてくださいね♡】

取り引き先の好きな女性との距離をグッと縮める「3つの質問」とは?

 

 恋愛・婚活スタイリストJURI

【完全無料】
「たった90日で”本気の彼女ができる”5ステップ動画&メール講座」
をプレゼント中です

ぜひ下記リンクからゲットしてくださいね!
http://juringarima-lp.com/71-2/

 

Filed Under: 合コン 関連タグ:モテる髪型、モテる服装、モテるには、真意、どんな人、必勝、心得

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

プレゼント企画

プレゼント企画

プロフィール

恋愛・婚活スタイリストJURI 1976年6月26日生まれ 東京都出身 恋愛・婚活カウンセラー、恋愛・婚活セミナー講師   【恋愛・婚活セミナー講師として】 2011年に恋愛・婚活セミナー講師として開業 その後、東証一部上場結婚相談所BJのカウンセラー、 恋愛アカデミーの婚活セミナー講師、 その他結婚相談所などと提携して活躍。   自身でも恋愛・婚活セミナーや 個別カウンセリングを実施し、 述べ10000人以上を担当。 請け負った会員は100%お見合いに至り、 交際から半年以内で成婚に結びつけた確率60%超という実績を誇る。   【著 … つづきはこちら...

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

Podcast Kindle

最近の投稿

第228回目:デートの時の服装とは?

第227回目:女性とはどんな会話をしたらいいの?

第226回目:オンライン婚活のポイント

第225回目:返信が遅い女性の対処法

第224回目:これはエッ○オッケーのサイン?

人気の投稿

3回目のデートにつなげる『究極の必殺技』

モテる男性の『上手な年齢の聞き方』とは?

モテるために『絶対に』注意すべき3つのポイントとは?

必ずあなたも当てはまる!3タイプの男性が恋愛前にするべき心の準備

長く一緒にいるために・・・

カテゴリー

  • 恋愛教材を購入して下さったお客様の声
  • 服装
  • Podcast
  • 髪型
  • LINE&メール
  • 持ち物
  • 出会い方
  • 清潔感
  • 会話
  • 顔
  • デート攻略法
  • プラン
  • JURIのモテる豆知識
  • 食事
  • 女性の本音
  • 初デート
  • 私の想いと恋愛・婚活スタイリストをしている理由
  • 服装
  • 合コン
  • 告白
  • 体験談
  • 話題
  • 女性との接し方
  • 会話ネタ
  • 場所
  • 話題
  • 外見
  • Mind(マインド)
  • 婚活パーティー
  • デート・旅行
  • 結婚相談所

アーカイブ

  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月

Copyright JURI Official Website All Rights Reserved.