JURI Official Website

本気で彼女が欲しい方必見!恋愛・婚活スタイリストJURIがあなたに理想の彼女が出来る方法を女性目線で語ります!

彼女が欲しい男性が知るべき『会話のポイント』とは?

2016-03-08 By JURI コメントを書く

こんばんは!
恋愛・婚活スタイリスト JURI です💓

 F 
いつも、ブログを読んでくださって、
ありがとうございます♡

 

 

 あなたは、マニュアル通りに女性に接しても
何故だかうまくいかなかった経験はありませんか?

 

マニュアルを知ってるから
もう大丈夫!と思っていても

 

きちんと理解いをしていないと
返って嫌われてしまう可能性大!

  

そこで今回は、
頑張っているあなたが失敗しないために、
彼女が欲しいと思っている男性が知っておきたい会話のポイントとは?

 

というお話を、実話を交えて、
お話させていただきますね!

 

女性が嫌がる会話の内容とは?

生徒さんのHちゃんと男性の会話です。

H:私、中学校の先生をしてるんです。

男性:先生なんだ!すごいね!
    僕もたまに、講義を頼まれるんだけど
    すごい難しいんだよね!
    どういう風に教えてる?僕にも教えて!

H:そうですね~、勉強というよりは
  楽しく学んでもらいたいので、
  クイズ形式にしてみたり、ゲームみたいな
  感覚で学んでもらえるようにしてますね!

男:でもさ、教えることが多すぎてクイズとか
  している時間ないんだよね。

H:要点をうまく伝えて、大事なことにフォーカス 
  してみるとかは?

男:要点だけじゃ、ダメなんだよね。

H:そしたら、大事じゃないところは早めにさくっと
  伝えて時間をつくるようにするとか。

男:早めに話しても、他にも言わなきゃいけないことあるし

H:大事じゃないところは、教科書読んでもらうようにするとか

男:いや、ちゃんと言わないとダメなんだよね。

H:そしたら、今までどおりでいいんじゃないですか?

 

このような会話が続き、

Hちゃんは、もうこの男性とは、
お話をしたくない!
と思ったようです。

この女性との会話の良かった点、ダメだった点とは?

この会話の中で

実は良かった点と
悪かった点があります。

 

良かった点は
女性のしている仕事を「すごいね!」
と褒めて「教えて!」
と言っているところ。

 

自分が頑張っている仕事を褒められると
とても嬉しいですよね!

 

そして、
もっと知りたいから「教えて」
という会話の流れは
とってもいいと思います!

 

ただ!
きちんと女性とのコミュニケーションを
理解していないと、
せっかくいい感じだったものが水の泡!

 

では、
悪かった点をお伝えしますね。

 

その後の会話で
男性は、「でも」「だって」「できない」
否定後の連発をしていますよね!

 

自分で聞いておきながら
せっかく答えてくれたのに
否定ばかり・・・

 

これ、逆の立場だったら
嫌な気持ちになりますよね!

 

どうしてこのような現象が起きるかといいますと、

 

男性は、狩猟本能があるので
「負けたくない」という気持ちが

 

意識していないところで
ついつい出てきてしまうんです!

 

「教えて」と言っておきながら
「教えられては、負けたのと同じ」
と、本能的に思ってしまう場合があります。

 

ですので、
せっかく女性が教えてくれているのに
それに「共感」できないのです!

 

ところが女性は
「共感」を大切にしている生き物。

 

否定ばかりする男性といても
心地が良くないのです。

 

心地が悪い男性とは
もう話したくない!と思いますよね。

 

ここは凄く大切なので、
女性とお話する時は意識してくださいね~♡
 

 

まとめ:否定的な会話は絶対にNG!!

これまでの話で
定番のマニュアルを覚えても、

 

きちんと女性の感情を理解しないと、
会話のやり取りで失敗してしまう可能性がある!
という事をご理解いただけたと思います。

 

マニュアルだけではなく、
女性をきちんと理解できれば、
あなたにも素敵な女性と、
楽しい会話ができますよ~💓

 

否定的に話すのはNGということを、
意識するのを忘れないでくださいね!

 

今日もブログを読んでくださって ありがとうございました!
ゆっくり休んでください♡

 

♡良かったらこちらの記事もぜひ読んでくださいね♡

【女性の合コン時の会話に隠された「本音」と「建前」】

あなたの『会話』は危険!もっとも女性に嫌われる男性の『話し方 ワースト2』

話上手より⚪︎⚪︎上手!女性がつい心を許してしまう3つの会話テク

女性の心をガッチリ掴む為の『会話術』とは?

女性の心をガッチリ掴む為の『会話術』とは?Part2

 

恋愛・婚活スタイリストJURI

【完全無料】
「たった90日で”本気の彼女ができる”5ステップ動画&メール講座」
をプレゼント中です

ぜひ下記リンクからゲットしてくださいね!
http://juringarima-lp.com/71-2/

Filed Under: 会話, 話題 関連タグ:会話, 会話のポイント, 知るべき, 女性との会話, 女性との会話のポイント

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

プレゼント企画

プレゼント企画

プロフィール

恋愛・婚活スタイリストJURI 1976年6月26日生まれ 東京都出身 恋愛・婚活カウンセラー、恋愛・婚活セミナー講師   【恋愛・婚活セミナー講師として】 2011年に恋愛・婚活セミナー講師として開業 その後、東証一部上場結婚相談所BJのカウンセラー、 恋愛アカデミーの婚活セミナー講師、 その他結婚相談所などと提携して活躍。   自身でも恋愛・婚活セミナーや 個別カウンセリングを実施し、 述べ10000人以上を担当。 請け負った会員は100%お見合いに至り、 交際から半年以内で成婚に結びつけた確率60%超という実績を誇る。   【著 … つづきはこちら...

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

Podcast Kindle

最近の投稿

第228回目:デートの時の服装とは?

第227回目:女性とはどんな会話をしたらいいの?

第226回目:オンライン婚活のポイント

第225回目:返信が遅い女性の対処法

第224回目:これはエッ○オッケーのサイン?

人気の投稿

3回目のデートにつなげる『究極の必殺技』

モテる男性の『上手な年齢の聞き方』とは?

モテるために『絶対に』注意すべき3つのポイントとは?

必ずあなたも当てはまる!3タイプの男性が恋愛前にするべき心の準備

長く一緒にいるために・・・

カテゴリー

  • 恋愛教材を購入して下さったお客様の声
  • 服装
  • Podcast
  • 髪型
  • LINE&メール
  • 持ち物
  • 出会い方
  • 清潔感
  • 会話
  • 顔
  • デート攻略法
  • プラン
  • JURIのモテる豆知識
  • 食事
  • 女性の本音
  • 初デート
  • 私の想いと恋愛・婚活スタイリストをしている理由
  • 服装
  • 合コン
  • 告白
  • 体験談
  • 話題
  • 女性との接し方
  • 会話ネタ
  • 場所
  • 話題
  • 外見
  • Mind(マインド)
  • 婚活パーティー
  • デート・旅行
  • 結婚相談所

アーカイブ

  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月

Copyright JURI Official Website All Rights Reserved.